サーフショップ「カルホルニアハワイプロモーション」を徹底取材!
ショップ前で割れる上質な波
ここはサンライズポイントの目の前ですよね。どんな波が割れますか?
一般サーファーには乗りやすい波だと思います。ちょっと厚めなんですけれど、形が良くて、ロングライディング可能な波質です。波が小さいときは初心者でも遊べる波なんですけれど、サイズが上がると堤防の周りを中心に流れが発生するので、気をつけてください。そのあたりはお店に来てもらえればいろいろ情報を教えられますよ。特に初めてサーフィンする人には、海の状況や海底の砂の付き方、流れなどアドバイスできます。
サンライズのベストスウェルはどの方向からのうねりですか?
南寄りのうねりが良いですね。特に南東うねりだとレギュラーの波がキレイに割れるんです。逆に冬の北うねりになると、波の割れ方がワイドになって、ダンパーの波になってしまいます。風は西寄りがベストです。西〜南西風がオフショアになりますが、南風になるとサイドショアになるので、フェイスがざわついてしまうんです。そんなときは堤防の脇が一番狙い目ですね。比較的キレイな波でサーフィンできます。
お店にはどんなお客さんが集まってきますか?
週末になると都内からサーフィンを楽しみに来るお客さんが多くなりますね。あと、毎年7月後半にファミリーカップをやるんですけれど、全国からディラーさんやお客さんが集まって、お祭りみたいな感じで盛り上がりますよ。みんなが交流を持てるような楽しい雰囲気です。
あなたにオススメの記事はこちら
-
サーフィンの基礎や素晴らしさも楽しめる! 『ヒュー!日向でHOW TO START SURFING!』の最新作公開
- サーフィン
-
X-PLAYがチョイスするサーフブランド15選
- サーフィン
-
トッププロサーファー2人によるメンタワイ・サーフトリップClip
- サーフィン
-
今さら聞けない“サーフィン用語”を一挙解説
- サーフィン
-
今さら聞けないサーフィンの基本「5」をおさらい
- サーフィン