サーフィンで長く波に乗りたいならアップス&ダウンズが必須!
サーフィンは波の上をまっすぐ進むだけでも十分楽しいのですが、横に滑れるようになるとその魅力はさらに増します。波のトップとボトムのパワーポジションを活かしながらサーフボードを動かすことで、長く波に乗ることが可能となるのです。サーフィン本来の楽しさを味わいたいなら、横に滑ることが必須。このときに必要となるテクニック「アップス&ダウンズ」を習得して、さらなるステップアップを目指しましょう。
アップス&ダウンズとは?
移り変わる波のパワーゾーンを繋ぐために、ボトムターンとトップターンを繰り返し行うテクニックのこと。スピードアップさせるためのライディングテクニックで、さまざまな場面で利用できる技の基本となります。大きな波ではなにをしなくてもスピードを得やすいですが、加速が難しい小さな波ではアップス&ダウンズで常に波のパワーポジションにいることが必須。これにより長く波に乗ることができるのです。
あなたにオススメの記事はこちら
-
サーフィンの基礎や素晴らしさも楽しめる! 『ヒュー!日向でHOW TO START SURFING!』の最新作公開
- サーフィン
-
サーフショップ「カルホルニアハワイプロモーション」を徹底取材!
- サーフィン
-
サーフィンが上手くなる! 食生活の見直しで動ける身体を手に入れよう
- サーフィン
-
脱パーリング! テイクオフの”コツ”
- サーフィン
-
今さら聞けない“サーフィン用語”を一挙解説
- サーフィン