今さら聞けないサーフィンの基本「5」をおさらい
基本5:ターンを取り入れて、もっと長く波に乗る
より長く波に乗るためには、波に最もパワーがあるポジションにサーフボードをセットし続けることが大事。そのために必要となるのがターンで、最初に覚えたいライディングテクニックのひとつです。
ターンには主に波のボトムに下りて行う「ボトムターン」と、波のトップで行う「トップターン」がありますが、ここではテイクオフの後に使えるボトムターンを解説。テイクオフ後に勢いよくボトムに降りることで、サーフボードは加速し、次の技を仕掛けやすくなるからです。
サーフボードをトップからボトムへ落としながら、身体を波側に傾けてつま先加重に。低い姿勢をキープしながら、サーフボードのレールを水面に入れていきます。ボトムまでたどり着いたら、目線をトップに向けたまま、深く入れたレールを抜いて加速。そして一気に波のトップまで上がりましょう!
あなたにオススメの記事はこちら
-
もっと速く! 人に差をつけるテイクオフ術
- サーフィン
-
家時間を楽しくするサーフムービー
- サーフィン
-
サーフショップ「カルホルニアハワイプロモーション」を徹底取材!
- サーフィン
-
サーフィンで長く波に乗りたいならアップス&ダウンズが必須!
- サーフィン
-
トッププロサーファー2人によるメンタワイ・サーフトリップClip
- サーフィン