BMXフラットランド用のシューズって? 特徴や選び方のポイントを紹介!

BMXフラットランドを競技としてする場合、車体とは別に重要なのがシューズになります。

自転車にシューズってあんまり重要な気がしない人も多いかと思いますが、サッカー用のサッカーシューズ、ロードバイクなら専用のビンディングシューズなどと、スポーツには競技でいいパフォーマンスをするために専用のシューズというのがあります。

フラットランドにも専用のシューズがあると言いたいところですが、現在はフラットランド専用シューズというものはほとんどないです。

そうなると、結局どんなシューズがいいの? ということで、今回はフラットランドに適したシューズの特徴や選び方のポイントを紹介したいともいます。

フラットランド用のシューズって?

先ほども少し触れましたが、現在フラットランド専用のシューズというのはほとんどありません。

なので、普通に市販されているシューズから自分自身に合ったシューズを選ばないといけません。

フラットランドは、スカッフというタイヤを蹴って加減速する技やペグのローレットなどの相性によってもシューズ選びの好みというのが違ってくるので、使いやすいシューズというのはありますが、どんな人にも適しているシューズというのはないので、自身で好みのシューズを探さないといけないのが現状です。

そこでフラットランド で使うシューズ選びのポイントを紹介するので、参考にしていただければと思います。

フラットソール

まずは、ソールが真っ平らなフラットソールになります。

なぜフラットソールがいいのかというと、フラットランドはトリックをする際にペグやペダル、タイヤを蹴るなどトリックでシューズを使う場面が多彩で、足の位置がその時々でかわるので、どんな場面にも使いやすいフラットソールを選びます。

ソールの厚さ

ソールの厚さは、薄いと柔らかい履き心地なのでペグやペダルの感覚がわかりやすく、またソールが湾曲することでペグに接地する部分が増えてバランスがとりやすくなりますが、その分疲れやすいのが特徴になります。

逆に厚いソールは疲れにくくなりますが、その分ペグやペダルなどの感覚が分かりにくくなります。

ソールの硬さ

ソールの硬さは厚さとも似た特徴もありますが、ソールが硬いとグリップしにくく、動かしやすいです。逆に柔らかいとよくグリップして、さらに湾曲するのでしっかりした感じがあります。ただソールの硬さはソールの材質によっても違い、硬さだけではわかりづらい部分でもあるので、実際に試してみないとわからないかもしれません。

サイズ感

サイズ感は、人それぞれ違ってくるかもしれませんが、少し小さいぐらいの方がトリックはやりやすいと思います。フラットランドは足の向きが変わったり、タイヤをスカッフしたりと、地味にシューズに負荷がかかるのと、よく動かすのでロスがないように少し小さめの方が使いやすいと思います。

丈夫さ

フラットランド ではシューズをかなりハードに使います。ソールの磨耗が早く、シューズ全体の消耗も早いので、丈夫な材質でなおかつ動きやすいシューズがいいと思います。

タイヤとの相性

フラットランドは、他の自転車競技と違って、スカッフというタイヤを蹴って加減速をするので、タイヤとシューズのソールの相性が重要になってきます。相性が悪いとまったくグリップしない場合があります。グリップの強さは人によって好みが違ってくるので、強ければいいというわけではないですが、ある程度はグリップした方が使いやすいです。やはりこれも実際に使ってみないとわからない部分になります。

まとめ

フラットランドでは、トリックやライディングスタイルによってシューズの好みが変わってきます。また、専用のシューズというのもほとんどないので、シューズ選びというのは難しい部分だと思います。長いキャリアがあるライダーの中には、好みの同じシューズをずっと使い続けるという人も多いので、気に入ったシューズが見つかるまで実際に使ってみるのが一番いいと思います。

といっても、金額もかかってしまうので、プロショップに相談したり、実際にライダーが使っているシューズを参考にしたりしてみるといいと思います。

X-PLAYライター募集はこちら >>

あなたにオススメの記事はこちら

今注目の記事ランキング