BMXフラットランド用のホイールを変えることで乗り味が劇的に変わる
スポーク
スポークとは、リムとハブを繋ぐ棒になり、それぞれにあった長さのと本数を使います。スポーク選びは複雑なので、リムハブが決まったら、その組み合わせにあったスポークをショップに選んでもうといいでしょう。
スポークには主に、「ストレートスポーク」「バデットスポーク」と呼ばれるスポークでストレートスポークは、その名の通り、付け根から先端まで真っ直ぐなスポークなり、バデットスポークは、強度が必要な箇所は太く、必要ないところは軽量化のために細く作られているスポークになります。
スポーク選びのポイントは
- 重さ
- 長さ
- カラー
- 太さ(番手)
- 本数(36本or48本)
- 形状(ストレートorバテット)
あなたにオススメの記事はこちら
-
BMXのボトムブラケット(BB)の種類! クランク交換する前にチェック!!
- BMX
-
安いBMXの値段にはそれなりの理由がある! その差って何?
- BMX
-
日本最大規模のストリートスポーツ4種目リーグ 最終戦、CHIMERA A-SIDE THE FINAL開催!!
- BMX
-
BMXフラットランド用のシューズって? 特徴や選び方のポイントを紹介!
- BMX
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード