パルクールの練習場所をご紹介!
スポーツセンター 体育館
平均台や跳び箱を設置し、自分オリジナルのフリーランコースを作る事が出来ますし、苦手なポイントにはマットを敷いて安全性を高める事が出来ます。
格闘技の稽古場があればそちらでも良いですね。元々柔道やレスリングを想定して作られているので衝撃も吸収してくれますし、適度な反発もあるのでパルクールを練習するには最適な環境です!
ただ中にはパルクールを禁止している施設もあるようなので必ず許可を取ってから練習をするようにしましょう!
あなたにオススメの記事はこちら
-
パルクールで鬼ごっこをする「Chase Tag(チェイスタグ) 」って? ルールや歴史をご紹介
- パルクール
-
「ZIIIRO(ジーロ)」パルクール、TAISHI選手とのコラボモデルが先行予約開始
- パルクール
-
日本初!世界初?「トライアル」「パルクール」「スラックライン」の3つが複合した大会「NINJA GAMES NAGOYA」開催決定!
- パルクール
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
【10/27(土)・28(日)開催】有明に#空飛ぶチャリが登場!「AIR TRICK SHOW」
- BMX
- パルクール