ポイントへの移動中に聴きたいサーフミュージック
空に星がまだ見える夜明け時・太陽の沈む夕日の綺麗な空、海に向かう時に皆さんどんな音楽を聴いていますか?もしかして眠たい目をこすってボォーっと海に向かうなんて勿体無い時間の使い方をしていませんか?実は海に入る前からサーフィンは始まっているのです。
好きな音楽を聴いてパーフェクトウェーブを想像し自身のモチベーションをあげるのもサーフィンを楽しむ秘訣...。もしかしたらサーフィン人生で忘れることのできない極上の波に乗れるかも?!
今回はアゲアゲな音楽からしっとりとした音楽まで、早くサーフィンがしたくなるような音楽を紹介していきたいと思います。
サーフィンと音楽は深く繋がっていた?
ハワイなど海外のサーフポイントに行ってみるとサーフポイントの前でウクレレやギターを持って演奏しているサーファーを見かけることが多々あります。1ラウンドを終え休憩の合間に仲間達と軽くセッションしている、これがたまらなくかっこいいんです。
プロサーファー でもギターで演奏している映像をよく見かけ、ゆるいスタイルだけれども力強いサーフィンをするスタイルマスターのロブマチャドやWSL(ワールドサーフリーグ)最多優勝を誇るキングケリーことケリースレーターなど多くのサーファーがライブやCDを販売したりとサーフィンと音楽は切っては切れないのがサーフミュージックなのです。
あなたにオススメの記事はこちら
-
日本代表最後の1枠をかけて! 「第2回ジャパンオープンオブサーフィン」開催概要決定!
- サーフィン
-
Interview w/ Kanoa Igarashi
- サーフィン
-
もっと速く! 人に差をつけるテイクオフ術
- サーフィン
-
サーフィンの基礎や素晴らしさも楽しめる! 『ヒュー!日向でHOW TO START SURFING!』の最新作公開
- サーフィン
-
サーフィンで長く波に乗りたいならアップス&ダウンズが必須!
- サーフィン