SNOVA(スノーヴァ)新横浜とは?アクセスやスクールなど、その魅力をご紹介!
目次
季節関係なくスキーやスノーボードを楽しみたい、そんな風に思っている方は多いのではないでしょうか?「夏の間も練習に励みたい」「1年中好きなスキー・スノーボードを楽しみたい」そんなみなさんにとって嬉しい、1年中雪のゲレンデを楽しめる施設がああります。
今回は、横浜で1年中滑りを楽しめる「SNOVA(スノーヴァ)新横浜」をご紹介します!
SNOVA(スノーヴァ)新横浜とは
横浜市内唯一の雪を楽しめる室内ゲレンデでです。季節に関係なく1年中雪のゲレンデが設置され、スキーやスノーボードを楽しむことができます。
施設概要
ゲレンデ
平斜面(平ゲレンデ)
ゲレンデのサイズは全長60m、幅30cm、斜度10~14度です。室内を-3度以下に保っているため、夏でも雪のゲレンデでスキーやスノーボードを楽しむことができます。斜面の横には動く歩道が設置され、この歩道がリフトの役割を担い頂上へ向かいます。
ワンメイク台/キッカー・ハーフパイプ
それほど広いゲレンデではありませんが、本格的なワンメイク台も大小と揃っています。初心者の方は、ミニキッカーから始めると〇。このエリアではヘルメットの着用が必須になりますが、無料でレンタルできるので規則をしっかり守るようにしましょう。
キッカーエリアは、曜日や時間に関係なく利用することができます。しかし平ゲレンデでは、時間帯や曜日、混雑状況によってジブを設置したり取り外すことがあり、ハーフパイプエリアを閉鎖することもあります。 ホームページ のスケジュールを確認してから、出掛けると良いでしょう。
設備
SNOVA(スノーヴァ)新横浜 では、設備が充実しています。下記で詳しく見ていきます。
更衣室
コインロッカーを完備した更衣室です。安心して、スキーやスノーボードを楽しむことができます。
鍵付き・ボードロッカー
ボードやブーツウェアなどを2ヶ月単位で預かるロッカーも完備しています。特にアクセスが不便な方や会社帰りに寄ることが多い方は、利用すると便利です。
ギャラリーコーナー
2階にギャラリーコーナーが無料開放されており、友達や家族など滑っている姿を見ることができます。入場料はかかりますが、ゲレンデの撮影も可能です。
休憩所
ギャラリーコーナーには分煙室や休憩所があります。ひと休みする時に活用できます。
あなたにオススメの記事はこちら
-
スノーボードのオフシーズンにジャンプやジブのレベルを上げるおすすめオフトレ施設を紹介!
- スノーボード
-
BURTON(バートン)ってどんなスノーボードブランド?人気のアイテムも総チェック
- スノーボード
-
スノーボードトリップで車泊するなら? 冬の雪山でも安心快適車泊術を紹介
- スノーボード
-
新型コロナウイルスはスノーボード業界に何をもたらすか?
- スノーボード
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード