1. X-PLAY(エックスプレイ)
  2. ボルダリングとは
  3. ボルダリング記事一覧
  4. クライミングの種類を徹底解説!ボルダリングとロッククライミングは違うの?

クライミングの種類を徹底解説!ボルダリングとロッククライミングは違うの?

クライミングの種類を徹底解説!ボルダリングとロッククライミングは違うの?

ロッククライミング

ロッククライミングは「岩登り」や「岩壁登攀」とも呼ばれていて、主に 2スタイル に分類されています。

  • フリークライミング
  • アルパインクライミング

では、ひとつずつそのようなスタイルなのか解説していきます。

フリークライミング

フリークライミングとは、安全確保の為の道具は使用するもののそれに頼ることなく、 自分の手足の力やテクニックだけで 岩壁を登ることをいいます。

基本的には岩を登ることを目的として、岩本来の形を利用して登ることをフリークライミングとみなしますが、ジムにある人口の壁とホールドを使って登る「 インドアクライミング」もフリークライミングの一部 となります。

つまり「 ボルダリング」や「リードクライミング」「トップロープクライミング」はフリークライミングのスタイルに入ります。

アルパインクライミング

アルパインクライミングは、かなり根本的な岩登りで 岩壁を頂上まで完登することが目的 とされています。フリークライミングとは違って、岩を登る行為自体を目的としていません。

また、必ずしも自分の手足の力や技術で突破しなくてはいけない訳ではないので、カムやピトン、フックを用意してあぶみを通し登ることができます。

このように、人口の道具を利用して岩を登ることを「人口登攀」(エンドクライミング)と言います。

クライミングの中でも、安全の確保が必要とされるスリリングなスタイルとなっています。氷壁を登る「アイスクライミング」もアルパインクライミングの一つです。

>>ボルダリング

この記事のライター/カメラマン

広告掲載についてはこちら >>