スノーボード ダリングとは?やり方や範囲、必要な道具など解説!
さいごに
板を購入したら行うメンテナンスの一つとして今回は「ダリング」についてご紹介しました。初めてダリングを行うという方は不安に思うこともあるかと思いますが、不要なエッジとなるノーズ・テール部分は必ず行うようにしましょう。自分で、手を加えることでお気に入りの板がさらに好きになって、スノーボードも楽しくなります。
ダリングが初めての方も、やったことがある方も、購入後はダリングを行って、お気に入りの板で安全なスノーボード、そして楽しいシーズンにしましょう。
あなたにオススメの記事はこちら
-
スタンス幅でライディングが変わる! スノーボードのベストなスタンス幅を見つけるポイント
- スノーボード
-
【2020-21シーズン注目】ヘルメットは最新テクノロジーMIPS搭載モデルがおすすめ!
- スノーボード
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
新型コロナウイルスはスノーボード業界に何をもたらすか?
- スノーボード
-
スノーボードのオフシーズンにジャンプやジブのレベルを上げるおすすめオフトレ施設を紹介!
- スノーボード