スノーボード スタンスの決め方は?角度や幅などを徹底解説!
まとめ
いかがだったでしょうか。もしあなたが初心者であれば、プロのスノーボーダーのように緻密な角度調整や幅調整などは特に必要はありませんが、滑っていて「なぜか他の人よりスピードが出ない」とか「切り返しの時によく引っ掛かって転んでしまう」といった同じようなミスをずっと続けていて、治らない人は、もしかしたらスタンスの角度や幅が問題かもしれません。
スタンス幅を変えたことがない人が、スタンス幅や角度を変えてみたら、「全然滑りやすさが違う!」、「前みたいなミスが少なくなった!」と前とは全然違う滑りができるようになったというケースも少なくはありません。最初の設定でずっと滑り続けるのではなく、自分のスタイルを追求して試行錯誤して設定を変えてみることが上達への大きな一歩かもしれませんね。
あなたにオススメの記事はこちら
-
BURTON(バートン)ってどんなスノーボードブランド?人気のアイテムも総チェック
- スノーボード
-
コンペシーンをおさらい、世界の知っておきたいスノーボード大会まとめ
- スノーボード
-
【2020-21シーズン注目】ヘルメットは最新テクノロジーMIPS搭載モデルがおすすめ!
- スノーボード
-
スノーボード上達に役立つ、家でできるおすすめ筋トレ
- スノーボード
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード