サーフィン ポンチョが着替えに便利?おすすめのサーフィンポンチョご紹介!
ポンチョとサーフポンチョの違い
ファッションでのポンチョは、コートやアウターとして使うことが多く秋冬に着用するシーンが増えます。そのため、ウールやニット、ナイロン素材などといった暖かくて装飾などが付いたデザイン性のあるものが多いのが特徴です。
一方ポンチョタイプのレインウェアは、防水性や撥水性など防水機能に特化したビニール生地でデザインに富んでいるものが多くあります。
そしてサーフポンチョは、吸水性に優れたタオル生地やマイクロファイバー生地、パイル生地でできており、濡れた体を素早く乾かします。またフード付きのデザインが多く、髪を乾かすにも便利です。サイズも大きめに作られているので、着替えも楽にできるのです。さらに、ブランドやアイテムによってはポンチョにポケットが付いていて、このポケットにポンチョをしまい込むことで持ち運びが便利なサイズにたたむことができます。しかしこのポケットは、着替えの時に下着や水着などを収納する使い方をすることも多く、あまり人目にさらしたくないものも気にせずスムーズにしまうことができます。
あなたにオススメの記事はこちら
-
日本代表最後の1枠をかけて! 「第2回ジャパンオープンオブサーフィン」開催概要決定!
- サーフィン
-
もっと速く! 人に差をつけるテイクオフ術
- サーフィン
-
今さら聞けないサーフィンの基本「5」をおさらい
- サーフィン
-
Interview w/ Kanoa Igarashi
- サーフィン
-
X-PLAYがチョイスするサーフブランド15選
- サーフィン