スラックライン ラインの貼り方や外し方とは?その設置をご紹介!
ラインの外し方
スラックラインの外し方は適当に行うと怪我をする場合もあるので、きちんとした手順で行いましょう。
1. 内ハンドルを引きながらリリース状態までハンドルを引きます
この時しっかりとラチェットを持って行いましょう。
2. 内ハンドルを引きながら一気に開放します
3. バチンとラインの巻き取りが取れたらそのまま回収していきます
ハンドルがリリース状態になっていたら巻き取りを回収していきましょう。
始めは怖いかもしれませんが、しっかりとハンドルを持って行えば怪我をする心配もありません。
あなたにオススメの記事はこちら
-
『第10回ギボン日本オープンスラックライン選手権大会』プロモーション映像を配信開始!
- スラックライン
-
スラックラインの基本技とダウン系のコツや注意点を紹介
- スラックライン
-
スラックラインの人気ブランド!GIBBON(ギボン)、DOD、macaco(マカコ)とは?
- スラックライン
-
二子玉川ライズで『第10回ギボン日本オープンスラックライン選手権大会』 開催! 9月28日・29日
- スラックライン
-
スラックラインGMP杯2019パークM大会、開催決定!
- スラックライン