サーフィン フィンの選び方とは?フィンの種類と特徴をご紹介!
フィンの選び方のポイント
① タイプ
フィンには、取り外しができる「リムーバブル・フィン・システム」という着脱タイプと取り外しのできないボードと一体化した「グラス・オン・フィン」があります。着脱できる方が、保管や持ち運びに便利になります。
② サイズ
ボードに接する面が広く面積が大きくなるほどスピードと直進性がアップします。ボードとの接する面が小さく小さいフィンは、回転性に優れています。
③ 角度
フィンの角度が強いほどダイナミックなターンをすることができ、角度が弱いと水流の抵抗が少なくタイトなクイックターンができます。
④ 硬さ
柔らかな素材であれば波の影響を受けづらくコントール力が増すため、女性や初心者の方も練習しやすいです。硬い素材は、水流の抵抗を受けるため脚力が必要になります。
⑤ フィンの数
フィンの種類を紹介した通り、フィンはタイプによって設置する数が異なります。一般的に、そしてサーフィンのレベルに問わず、多く使われるのがトライフィンです。
あなたにオススメの記事はこちら
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
サーフィンで長く波に乗りたいならアップス&ダウンズが必須!
- サーフィン
-
トッププロサーファー2人によるメンタワイ・サーフトリップClip
- サーフィン
-
X-PLAYがチョイスするサーフブランド15選
- サーフィン
-
Interview w/ Kanoa Igarashi
- サーフィン