1. X-PLAY(エックスプレイ)
  2. ボルダリングとは
  3. ボルダリング記事一覧
  4. ボルダリングチョークはどれを買ったほうがいい? 役割やおすすめメーカーを紹介

ボルダリングチョークはどれを買ったほうがいい? 役割やおすすめメーカーを紹介

ボルダリングチョークはどれを買ったほうがいい? 役割やおすすめメーカーを紹介

ボルダリングのチョークの種類

チョークにはさまざまな種類があり、用途によって使い分ける方もいますし、一切使わない種類のチョークもあります。ここでは、もう少しボルダリングチョークについて深掘りしていきます。

粉末チョーク

粉末チョークは一番一般的なチョークで、パウダー状のものを指します。ほとんどのボルダリングジムのレンタルチョークには、粉末チョークが使われています。

粉末チョークはメーカーによって粒子の荒さが違い、チョークのキメが細かくなるほど湿り気が強く、ふわふわでしっとりとした肌触りです。使用感としては、 キメが細かいチョークは手汗が多い人に合いやすい です。

しかし粉末チョークは宙に舞いやすいので、ハウスダストアレルギーなどのアレルギーを持っている方にはあまりおすすめできません。スポーツオーソリティのような大型ショップに併設しているボルダリングジムでは、粉末チョークが禁止させている場所もありますので、事前に自分が通っているジムで使用可能か確認しましょう!

ブロックチョーク

ブロックチョークは、粉末チョークを固形にしたものです。粉末チョークとの違いは、チョークが舞うことが少ないことなので、チョークの粉で咳き込んでしまう人でも使うことができます。実際は粉末チョークと併用して使うことが多く、チョークボール代わりにチョークバックに入れている人がほとんどです。

チャンクチョーク

チャンクチョークは、粉末チョークとブロックチョークを少し砕いたものが一緒に入っている ハイブリットチョーク です。粉末チョークのように粉末を手につけるか、小さくなったブロックチョークを手のひらで砕きながら馴染ませて使います。

アウトドアボルダリングの場合、フットホールドが小さすぎて登りながら見えない場合がよくあるので、踏みそうなホールドにチョークで目印を付けます(この目印のことをティックマークと呼びます)。このときにチャンクチョークの場合、小さいブロックを使って岩にティックマークを付けやすいので、アウトドアボルダリングを中心に活動している方によく使われています。

液体チョーク

液体チョークとは、チョークの成分である炭酸マグネシウムをエタノールで溶かしたもので、 粉末のチョークより速乾性が高く、チョークが舞わないのが特徴

液体チョークは、粉末チョークをより多く手に付けるための下地のようなもので、一般的には粉末チョークと併用して使います。手に付けた液体チョークが乾いた後、粉末チョークを手に馴染ませます。注意として、液体チョークの固体成分が下に沈殿して分離することがあるので、使う前は必ず振ってから使用しましょう。

最近では、液体チョーク単体でも使えるようなものが増えてきいるので、普通にチョークとして使えます。粉末チョークが禁止なジムでも液体チョークは使うことができるので、一つ持っておくことをおすすめします。

ただ液体チョークは、エタノールで手の油分と水分を飛ばすため 肌荒れしやすい人は要注意

>>ロジン入りチョークをく使う注意点

この記事のライター/カメラマン

広告掲載についてはこちら >>