1. X-PLAY(エックスプレイ)
  2. サーフィンとは
  3. サーフィン記事一覧
  4. サーフィン エアー(エアリアル)とは?やり方や上達のコツを解説!

サーフィン エアー(エアリアル)とは?やり方や上達のコツを解説!

サーフィン エアー(エアリアル)とは?やり方や上達のコツを解説!

やり方を覚えよう!

エアーテクニックを紹介してまいりましたが、特にエアーテクニックの中でも基本となる、「ストレート・エアー」「エアー・リバース」「アーリー・ウープ」の3つをまず習得していきます。やり方をコツと合わせて解説してまいります。

ストレート・エアー/フロントサイド

エアーテクニックの基本は、このストレート・エアーを習得することが大切なポイントです。これでスピードをつける方法やキックのやり方を習得することで、他のエアーテクニックをスムーズに習得できるようになります。

【やり方】

1.波が切り立つセクションを見極めます。

2.飛び出す時、そのセクションに後ろ足をヒットさせて前足を胸に引き付けます。

3.飛び出した後は、ボード上にステイし着地します。

【コツ】

・風を使う

風を利用することで、ボードが足から離れず吸い付いたような感覚になります。足が離れないことで、ボードをコントロールしやすくなり高さを出して飛ぶことができます。特にオフショアの場合には、ビーチ側に飛ぶことを意識します。

・早めに蹴り出す

少し早めにリップから蹴り出すことで、空中でテールを高く上げることができます。そして空中の最高地点では前足でボードと体を引き付けながらテールを蹴ります。しかし、この時スケートボードのようにテールを弾かないように注意します。

・足の使い方に注意

空中でボードを引き付けていた前足が、スケートボードのオーリーの状態になったままランディングするとけがに繋がります。必ず、ランディング時には両足をしっかりとボードの上にセットし、ボードのレール側からランディングします。

エアー・リバース/フロントサイド

ストレート・エアーを習得出来たら、エアー・リバースを練習していきます。エアー・リバースの基本となるストレート・エアーができていれば、回転やグラブを加えるだけなので、スムーズに練習しやすくなります。

【やり方】

1.波を見極めます。腰~頭のサイズの波がやりやすいとされています。

2.足の位置から回転を加えて、回転方向に体も回していきます。

この時、ボードが足についてくることを意識します。

3.グラブはレギュラースタンスなら右肩を回転方向に、グーフィースタンスなら左肩を回転方向に持っていくことで回転をより加えることができます。

4.テールから着地します。リップの上に着地する場合には、重心を下げます。

【コツ】

・低い体勢とワイドスタンスで

膝を曲げて低い体勢にすることで、空中に飛び出しやすくなります。また、後ろ足をデッキパッドの前に置きますが、エアーの最中には前足もノーズ寄りに移動させてスタンスを広く取ります。そうすることで、回転でボードをコントロールしやすくなります。

・回転は体の使い方を意識して

空中に飛び出し回転を始める時、レギュラースタンスの場合なら左向きに、グーフィースタンスの場合なら右向きに、肩越しに頭を回転させることを意識します。肩が開き回転しやすくなります。また、ノーズがリップから出た瞬間に後ろ足をキックして回転します。

空中で両手を上げると体が引っ張られ、体の軸を維持しやすくなるため、最初の練習におすすめです。

・最初はエアーの練習を

最初は回転の感覚を覚えるために、グラブをせずに練習します。回転を完璧にできるようになってから、グラブの練習を始めます。またグラブは、難易度の低いフロントグラブから挑戦していくことがおすすめです。またグラブは、エアーのピークで素早く行います。エアーに入り始める前や着地後にはグラブしないように注意します。

アーリー・ウープ

エアー・リバースの次は、いよいよアーリー・ウープです。より難易度が上がりますが、コツを覚えてマスターしていきます。このアーリー・ウープがマスターできたら、他のエアーテクニックも挑戦しやすくなります。

【やり方】

1.頭~頭上のサイズの波を見極めます。オンショアが、よりやりやすいとされています。

2.崩れ始めたセクションで仕掛けます。

3.仕掛けたら、360°の回転を加えます。

この時、テールを蹴り上げて肩を回し、素早く着地方向を見ると、体とボードを正しい方向にコントロールすることができます。

4.回転を加えたら低い姿勢をとってバランスをキープして着地します。

【コツ】

・メイクしやすい波を見極める

このテクニックでは、頭~頭上のサイズでオンショア気味の波が適しているとされています。これはオンショア気味なことによって、足からボードが離れにくくなりメイクしやすくなるためです。

・着地のためにも、崩れ始めの波を

アーリー・ウープは着地が難しいとされ、波の裏側に着地してしまうことがほとんどです。波の裏側での着地をしないために、崩れかけている波よりも崩れ始めた波で仕掛けると、波の上に戻りやすくなります。

>>エアーのコツ

この記事のライター/カメラマン

広告掲載についてはこちら >>