サーフィン カットバックとは?タイミングやコツを解説!
カットバックの種類
ここまで紹介した以外にも様々なカットバックがあります。
波のショルダー(トップから少し離れたまだうねりの部分)から少し離れ、大きく回りカールを使うカットバックのことを「ラウンドハウスカットバック」といいます。ショルダーから離れてもスピードを落とさずにショルダーのトップを使ってターンしていきます。
また、「ラウンドハウスカットバック」でレールを切り返す際にフィンの部分を使ってトップでスナップしてカットバックを決めるのを「スナップバック」。そのほか、スナップさせるところでテールを蹴り出すのげ「スラッシュバック」ともいいます。
あなたにオススメの記事はこちら
-
トッププロサーファー2人によるメンタワイ・サーフトリップClip
- サーフィン
-
サーフショップ「カルホルニアハワイプロモーション」を徹底取材!
- サーフィン
-
サーフィンが上手くなる! 食生活の見直しで動ける身体を手に入れよう
- サーフィン
-
サーフィンの基礎や素晴らしさも楽しめる! 『ヒュー!日向でHOW TO START SURFING!』の最新作公開
- サーフィン
-
X-PLAYがチョイスするサーフブランド15選
- サーフィン