スノーボード グラトリとは?板の長さや硬さ、おすすめの人気ブランドもご紹介!
- GENRES:
- スノーボード
グラトリに合う、板選びのポイント
グラトリについて知っていただけたところで、次はグラトリに合う板について見ていきます。グラトリに合う板ですが、グラトリ専用の板ではありません。専用の板はないので、グラトリに合う板のポイントについて解説していきます。
① 板の長さ
本来スノーボードの板の長さは、身長-15㎝の長さが良いとされ、身長に合わせて多少変化をつけて滑りやすさや板の操作性をアレンジします。板が長いと安定感はありますが操作性は悪くなり、短いと安定感はなくなりますが操作性は良くなります。
グラトリの場合、板を細かく操作する必要があるため短めの板が良いとされており、身長-20cm前後の長さの板が最適です。
② 板の形状
ノーズとテールが同じものはツインチップ、ノーズが長いものはディレクショナルツインと言います。この形状の違いによっても、扱いやすさが変わります。
ツインチップ
メインスタンスでのトリックや、左足を前にしたレギュラースタンスから右足に切り替えるといった、スイッチスタンスを多用する場合に最適です。
ディレクショナルツイン
スイッチスタンスをほとんどしない方やグラトリだけでなく通常のライディングもやりたいという方におすすめとされています。
③ 板を真横から見た形状
グラトリには、フラット形状が扱いやすいとされています。また、ロッカー形状とキャンバー形状が組み合わさった、ダブルキャンバー形状も板を操作しやすく最適です。
フラット形状
その名の通り、接地部分が平坦になった形状です。
キャンバー形状よりコントロールしやすく扱いやすさがあり、ロッカー形状よりも反発力に期待することができます。他の形状と比べても、扱いやすいとされています。
ダブルキャンバー形状
ビンディング周辺が盛り上がりノーズとテールが反り上がった形状です。
逆エッジになりにくいため踏ん張りやすく、トリックを楽に仕掛けやすい構造です。あらゆるシーンで、万能に使えるオーソドックスなタイプです。
ロッカー形状
円弧のように、ノーズとテールが反り上がった形状です。
逆エッジをしづらいため転倒しにくく、板をコントロールしやすいメリットがあるため、プレス系のトリックがしやすくなります。しかし鋭いターンがしづらく、反発力も弱いためオーリーなどで高さを出すことが難しいです。
キャンバー形状
センターが盛り上がり、ノーズとテールの先端が反り上がっている形状です。
ロッカー形状と異なり、オーリーで高さを出すことや鋭いターンを可能にします。しかし、逆エッジをしやすいため板のコントロールが難しくなり、プレス系のトリックでは脚力が必要になるデメリットが挙げられます。
板の形状は、自分のやりたいスタイルに合わせて選んだり、好みで選んでも問題はありません。
④ 板の硬さ
柔らかい場合
柔らかいと板が曲げやすくなるため、プレス系のトリックが行いやすくなります。また、脚力がないという方にもおすすめです。しかし、オーリーやノーリーなどの板を曲げて反発力を使うトリックがしづらくなります。それでも総合的に見て、柔らかめの板は、初心者の方でも十分トリックをしやすいため人気があります。
硬い場合
板の反発力が欲しい、高さを出したいという方、回転系のトリックを極めたいという方は硬めの板がおすすめです。初心者の方であれば、スノーボードに見合った脚力もそれほどないため柔らかめの板が良いですが、スノーボードに慣れ、グラトリを追求していくというスタイルの方であれば、硬めの板がおすすめです。