1. X-PLAY(エックスプレイ)
  2. サーフィンとは
  3. サーフィン記事一覧
  4. サーフボードの選び方は?初心者が抑えておきたい特徴や種類をご紹介!

サーフボードの選び方は?初心者が抑えておきたい特徴や種類をご紹介!

サーフボードの選び方は?初心者が抑えておきたい特徴や種類をご紹介!

ロングボード

ロングボード
ロングボード9'0 クリアセット●サーフボード◆SCELL サーフィン 初心者7点SET ステップアップモデル
amazonで詳細を見る

サーフボードの中でも最も長く、約270cm以上のものを「ロングボード」と呼びます。ボードの長さ・幅・厚み、どれもこの3種類の中では大きいので、乗りやすさが抜群であるため、老若男女どなたでも気軽に楽しむことができるボードになります。高いものだと20万円以上するものもありますが、7万円から購入することもできます。

ロングボードのメリット

メリット①波が小さくても楽しむことができる

ショートボードが太ももほどの高さの波がないと楽しめないのに対して、ロングボードでは、膝ほどの高さがあれば十分楽しむことができます。つまり、波に乗れる日がショートボードより多いので楽しむ幅が広がります。

メリット② パドルが簡単にできる

サーフィンをする上で、ボードの上にお腹を乗せたままクロールをして漕いで行くことを「パドリング」や「パドル」と呼びます。このパドルがサーフィンにおける重要な基礎スキルの1つです。沿岸から沖に出るためにパドルは必要ですし、波に乗る瞬間もパドルの力がなければいい波に乗ることはできません。その点を考えると、ロングボードはボードが大きいためにパドルを漕ぐ力がなくても補ってくれます。そのため、力のない女性サーファーに特におすすめできるタイプです。

ロングボードのデメリット

デメリット① 管理・持ち運び大変

ショートボードの管理のしやすさに比べると、ロングボードはかなり管理や持ち運びが大変です。特にマンションに住んでいる人はエレベーターで自分の部屋に運ぶことすら困難になるかもしれません。また、運ぶことができたとしてもスペースを取ることになります。

実際に海へ持っていくのもかなり苦労することになります。大きい乗用車を持っていれば大丈夫ですが、軽自動車など車体の小さい車にはボードを入れることができない、もしくは入れることができたとしても運転席・助手席までボードが飛び出てくるなど危険が伴います。電車移動もほとんど不可能に近いです。車両の上にキャリアをつけてボードを運んでいることを見かけることもありますが、こちらもおすすめすることはできません。強風時には板が飛んでいく・車体がひどく揺れるといったことが起こります。

デメリット② 激しい動きに不向き

安定性に優れている分、激しい動きは困難です。トリックを連発するようなサーファーには向いていないと言えます。

以上がボードを大まかに3種類に分けた時の特徴になります。

こちらを踏まえてまとめると、

  • 完全に初心者で今後も多くて週に1回サーフィンに行く程度という人は、まずは浮力の高いロングボードやバランス性に優れたファンボードでサーフィンを楽しむところから始めましょう
  • 完全に初心者ではあるが、今後はたくさん練習して、技を決めれるようになるという覚悟がある人は最初からショートボードでガンガン練習していきましょう。ただし、あまりにもボードが薄すぎるものはプロ向けです。ショートボードの中でも浮力のある厚いボードを選んでください。

ご自身の目的に合わせてボードを選んで、楽しく乗ってください。

>>関連記事はこちら

この記事のライター/カメラマン

広告掲載についてはこちら >>